忍者ブログ

学童保育 ☆ 仲よし連って!

貝塚学童保育連絡会です!(^^)! 子どもたちが放課後に過ごす仲よしホーム。 これからもずっと安全に楽しく毎日を送れることが保護者としても毎日安心して働けます。                        学童保育連絡会のあんなコト!こんなコト!

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

新年度に向けて

みんな元気ですか~
かな~り ご無沙汰になっています (・・;)  ごめんね。

年明けも毎日過ぎるのが早く、もう2月も半ばですね。
1年生は2年生に、2年生は3年生に
それぞれ進級され ゆめっこのオチビも4月から4年生になります^^

対市交渉でも取り上げられた4年生も学童に通わせれるようにしてほしい、
また、長期休暇中(夏休み) だけでも保育していただけませんか?!
との話し合いもありましたが・・・

もっともっとナマの声を大きくして交渉したい!!
との気持ちがありますがなかなか難しいですよね。

アンケートでの色々な気持ち、事情はすごく今でも心に残ってますが
大きな取り組みを変えたり検討していくにはやはり沢山の方の声を
もっともっと伝えないと(・・;)気軽に ヨイショ とは変わっていかないものです・・・

その他、各ホームで 変わったこと・困った出来事などは出ていませんか?
いつまでも学童に通う子どもたちが過ごしやすいホームであるために
忙しくても守ってあげるものはいつまでも引き継いでいきたいですね。


さて 新年度に向けて下記の通り役員会議を行います。
お忙しいとは思いますがご都合つかれます方はご出席お願い致します。





日 時  2月25日(土曜) PM19:30~

場 所  貝塚市役所 職員会館 2階


お子さま連れOKです よろしく~ (*^_^*)




 

拍手[1回]

PR

♪ 交流会のお知らせ ♪

もう11月・・・朝・晩も結構寒く(>_<)
皆さん、風邪などひいてないですか~

我家ではインフルエンザの予防接種を!
と、思いながら今日もまたまた電話予約するのを忘れてしまいました(汗)

もう遅いですかね・・・(・_・;)
去年は子どもより私がインフルにかかってしまったのでした。。。

余談はさておいて。

今年は活動再開の仲よし連でしたが数年前のように運動会などの楽しい行事を企画できず・・・
ナニを考えようにも、案内方法がいつもひっかかるところで(・_・;)
私のわかる範囲でメールにて配信させて頂いたのですが、、、

子どもさんOK!の 飲み・食べ交流会を行いま~す(^o^)丿

日時:11月28日(日曜) PM6時~8時頃(予定)

場所:熊取 外環沿いの孫子朗 (桃月夜) 送迎有り。

当日は飲み放題(アルコール/ソフトドリンク)にお料理、
もちろん子どもさんも飲み放題にお料理コースです。

♪楽しむ♪ がテーマなので
やたらと飲みたい人でも、食べたい人でも、しゃべりまくっても
いいじゃないですか~^^

たくさんの方の参加、お待ちしています☆

 

拍手[0回]

対市交渉をおえて

DSCN1518.jpg
仲よし連の要望書にもとづき
貝塚市と話し合いを行いました!!

担当課の課長、参事さん、参加頂きました皆さま
有難うございました!(*^_^*)

当日、9名の参加を頂き要望書の回答を頂きました。「仲よし連ニュース」、(↑上の画像のお手紙です)を配布させて頂いたのは木島・津田・東校のみとなっていますのでこの場をかりて回答をお伝えさせて頂きますね。

《要望事項、回答》
1、学童保育の施設改善、保育内容の改善に当て、予算を大幅に増やすこと。特に各ホームの保護者の要望に誠意をもって対応すること。

回答:現在、平成22年度は東山小学校で開設、西小・中央小・二色小で1クラスづつ増設しました。今後とも努力してまいります。

2、負担金について、必要な子どもが学童保育を受けることのできないことにならないものにすること。減免制度の枠を広げること。

回答:現行制度の拡大は考えておりません。

3、延長利用のシステムを使いやすいものに改善すること。

回答:児童福祉課の移管後は、月1回出張徴収しております。よりよいシステムを検討してまいります。

4、児童数35人に対し、指導員2名で1クラスとすること。

回答:現状でお願いします。

5、待機児童をなくすこと。

回答:現時点では、待機児童はありません。今後とも努力していきます。

6、学童保育の対象学年を6年生までにすること。せめて、長期休業中だけでも高学年の早期受入すること。

回答:現状でお願いします(現在の施設状況では厳しい)

7、保育内容の向上を図るため、指導員の研修の充実並びに指導員の労働条件の向上を図ること。

回答:大阪府主催の研修や独自の研修などチカラを入れて行っています。

8、各ホームの保育内容について、保育マニュアルなどを充実させ、サービスに差が生じないようにすること。そのために、行政・指導員・保護者の3者懇談の場を設けること。

回答:運営などの意見交換などを行い、統一して行うよう努めてまいります。

9、開始時間を長期休業中は午前8時から開設すること。

回答:現状でお願いします。

10、仲よしホームの開設は、現行の各小学校内の開設を堅持すること。

回答:可能な限り堅持してまいります。

11、負担金の支払いをコンビニも利用できるようにすること。また、郵便局・銀行等の自動引落しもできるようにすること。

回答:来年度から口座引落しができるように準備しています。


☆・.・.☆・..・☆・..・☆・..・☆・..・☆・..・☆・.・☆
 

11項の回答にその後、保護者から意見やその他の要望を話しました。

↓ こちら ↓

東小学校について、現在2クラスで50数名のクラスと30数名のクラスに分かれています。
平均した人数でクラス分けできないか(・・? と話しました。

 
市のほうから、「40名を超えると指導員を1名加配して1クラス54名まで見るようにしている。2クラスとも40名を超えると2名の加配が必要となり、1クラスは40名までにとどめ、もう1クラスの人数だけ54名まで増やしている」という説明がされました。

これは私も知らなかったことで(東校ではないので)説明を聞いて、
『ぬぅわんと!(@_@;)』が正直でした。思わず、「それは市の理由だけであって・・・」と、ゆめっこの暴言・・・いやいや、率直な意見ですから^^;
2クラスあって数人の違いならともかく、違いすぎでは・・・子どもからすれば、アタリとハズレとも(@_@。
市のお考え(予算)は充分承知しておりますが、何より
 子どもが安全に過ごせる仲よしホームとの点を忘れられてはおりませんか(・_・;

保護者側より「子ども達の事を考えたら、指導員を1名加配してクラス分けをすべきです」と要望しました。

また、延長保育について、シールを買っといて貼る、というシステムは非常に不便である。保育所のシステム(6時から延長料金が係り、月上限2千円)の方が利用しやすいことなどを伝え、市の方より「より良いシステムになるよう検討していきます」と回答をいただきました。

その他、毎月の各ホームへのシール出張販売についてのお話しで、毎月全ホームへの出張は大変な面もあるけれど担当課と保護者の方が顔を合わす場、との気持ちを聞いたことは私にとって聞けてよかったと思いました。


○。・。◎。・。○。・。◎。・。○・。・◎。・。○。・。◎・。・○。・。◎


初めに9名の参加・・・と綴った報告でしたが
要望に対しての回答、またその他色々な話ができたこと、
本当にヨカッタと思いました(*^_^*)

要望の中には、私の上の子どもの時(数年前)から同じ要望&回答、
確かにあります。
しかしとり止め悪くなっていない現状は担当課に努力頂いていること、そして
毎年行われる対市交渉の場があるから、でもあると思います。

現場、管理、利用、全ては人。
些細な気持ちを聞けたのも、どういうことですか?と聞くのも
“人間、話せばわかる”(ゆめっこの辞書より) で
・・・(勿論いくら話しても理解できないことはありますが)・・・
今回、有意義な交渉の場を過ごせたと思います☆

アンケートの作成から始まり、回収・集計・対市交渉まで
みんなホンマよかった!!頑張った!!と、ちょっとウルルなゆめっこです
<m(__)m>


ハテサテ(・・?・・・今回の対市交渉結果の「仲よし連ニュース」の件ですが、3校以外のホームへは未だお届けできていません。
担当課より他ホームの代表さまに確認をとってOKが出れば・・・との話に、『何でやねん?!』(・・?のゆめっこです。。。

 

拍手[0回]

9/30・対市交渉!

早いもので9月も最後の週ですね。

9月の最後、締めの日にそう!

年に一度の懇親会(対市交渉)が行われます!!

昨年は残念ながら活動休止ともあって行われてないのですが・・・

今年は ↓↓↓ コチラ にて

9月30日(木) PM19時~

貝塚市コスモスシアター横の職員会館です!!



声をかけれる範囲で案内したものの・・・

仕事でドタバタの ゆめっこ ですぅ(>_<)


子どもたちが安心して過ごせる仲よしホーム、

いい状態を維持してもらうため、また要望事項を話し合える機会です!

アンケートで意見を書いてもらった方、担当課と話す場はないの?って思ってた方、

貝塚市の仲よしホーム(学童)に通っている全ての方が参加OK!ですので

一人でも多くの方の参加を、ぜひ・ぜひお願いします<m(__)m>





 

拍手[0回]

☆アンケート結果☆

先日行われた『2010年学童保育保護者アンケート』の
回収が終わり、集計も済み、結果報告のおたよりを配布させて頂きました!
 

配布・回収・集計と本当にご苦労さまでした!!

またアンケートに回答頂きました保護者の方々、
ご協力有難うございました!!
 

2010アンケートは仲よしホーム10校の保護者会から回答を頂き
回収率は70%を大きく超えました
((T_T)・・・うれし泣きですぅ)

頂いたアンケート用紙にはいろいろなコメントも書いてくださった方も多く
切実な内容もあり一枚ずつ拝見させていただきました。

学童保育の対象学年については6年生までの希望が多く、
特に夏休みなどの長期休業中の場合は
3年生までだったら4年生になったらどうする??
と・・・(>_<)

一人でお留守番、いけるんかなぁ?とか
3年生・4年生はどう違うん?
などなど、子ども一人の時間がまだ気になる年齢です(@_@;)

フルタイムで働く保護者にとって学童保育の受入枠が6年生まであれば
利用をする・しないに関わらず親の選択肢ができますよね。

学童を利用中の方の中でも3年生まででいいとのご家庭もあることも確か。
でも祖父母に預ける、習い事をさせて時間を稼ぐとか
その他にも各家庭の事情は様々なので現在の状態が少しでも改善されたら、と思います。


少し私のつぶやきですが・・・
今回、仲よし連の活動再開に、中には「今は昔より学童保育も変ってるから
保護者の会って意味もないんじゃ・・・」とか言われたこともあったけど声をあげてよかった☆

あえて何も出来ていませんがアンケートの結果をたくさん頂け
結果を元にナマの保護者の意見を伝える、伝えないでは大きな差があると思う。
昔と比べ、クーラーもつけてもらい、備品も揃ってるかもしれない、
でも時代・時代に利用する保護者も違い、世間の動き(働く家庭が多いとか)もある。
市にとっても利用者の声や状況がわかり、いいことじゃないんでしょうか。。。

学童保育でお世話になり、要望を挙げるって意味だけじゃなく
仲よし連(保護者の連絡会)はやっぱり必要じゃないかなって。
何もなく会の動きがなければそれはそれでいいと思うけど
いざ必要!とかって思ったときはすぐ結成なんて大変だしね。
決して仲よし連への誘いってことじゃないけど
アンケート結果を手元にそんな思いになりました。

役員さん・OBさん・先生、って働きかけるのにはみんなに
協力ばかりしてもらう状況で・・・^^;
本当にいつも有難う☆☆☆これからもヨロチク^_^;です

さぁ

アンケート結果に基づき少しでも学童保育の充実につなげていければ、
と要望書の提出をさせて頂きました。

9月30日(木) 19時~ 職員会館にて
要望書への懇親会(対市交渉)があります。

お忙しいとは思いますがご都合のつかれる方は
ぜひ・ぜひご参加くださーい(^o^)丿


 



 

拍手[2回]

<< PREVHOMENEXT >>
1 |  2 |  3 |  4 | 

カレンダー

02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

カテゴリー

フリーエリア

最新CM

[09/02 チャリママ]
[05/14 いっしょママ]
[02/23 OBママ]
[11/23 チャリママ]
[10/22 OBママ]

最新TB

プロフィール

HN:
ゆめっこ
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R

アクセス解析

カウンター

Powered byNinja Blog  Template & Material by 素材屋405番地

忍者ブログ [PR]