忍者ブログ

学童保育 ☆ 仲よし連って!

貝塚学童保育連絡会です!(^^)! 子どもたちが放課後に過ごす仲よしホーム。 これからもずっと安全に楽しく毎日を送れることが保護者としても毎日安心して働けます。                        学童保育連絡会のあんなコト!こんなコト!

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

修正・・・^^;


携帯からページを見てもらうと先ほどまでは真っ暗(・・?

す・す・すっ~いませ~~ん_(_^_)_ 設定できてませんでした^^;

これからもヨロシクお願いします(^^)/

拍手[3回]

PR

仲よしホーム:説明会


3月6日(土)に各ホームで説明会が行われます(゜-゜)

今年の4月から貝塚東山小学校ができ、仲よしホームも開設されます。これで貝塚の学童は11校に☆’

説明会は午前に9校、午後に2校。ど~しても「仲よし連の説明」をしたく・・・(>_<)

でも現在活動中の役員さんを振り割っても他校へお伺いできる人が足らず。。。クビがしまりそうな(少しオオゲサですが)そんな思いの週初め。

『伝えたいことがあるんだ~!』って気持ちの一週間になりそうです(*^_^*) 役員さんはハラハラ(゜-゜)ドキドキ(゜o゜)ですがみんな伝えたい事は同じ(^^)/ 頑張ります!

拍手[5回]

仲よし連?って!

昨年21年度。3校参加の仲よし連はほぼ活動休止状態でした(>_<)。。。トホホ

しかし(^^)活動をつなげていこう!って気持ちが、遅れながらですが22年の2月に無事役員引継ぎ会が行われ22年度の活動に向けての話し合いも出来ました(^^)/

ご参加頂きました3校の皆様・指導員の先生・OBの方々、お疲れさまでした<m(__)m> ペコリ

活動休止の上、仲よし連の役員(・・?ってナニ?が飛び交う仲よし連で新たなお手紙一枚!このお手紙も他7校のホームの保護者の方に届けばいいのですが・・・(・_・;)



   仲よし連って?                  No,2 

『貝塚学童保育連絡会』 略して “仲よし連” 覚えてくださいね(^^)/

働く親たちの切実な願い、指導員と手をつなぎ活動してきたことで 「今の貝塚学童保育」 があるよ!
      
 (↓ 何年か前までこんな事態がありました(@_@。↓)

・暑い夏にクーラーがない! ・冬のストーブは危険!

・保育終了時間が5時!!   

・1つの教室に50人位の子どもたちがギュウギュウ詰め!!


他、いろいろ現在ホームに通っている中で何も不便を感じない保護者の方は多いかもしれませんが全ホームにクーラーが付いたのも、プレハブ建設で子どもたちがゆったり、そして少しでも待機児童を軽減できているのも、7時までの保育や土曜日の全日開設となったのも、決して自然に対応された事ではなく、各ホームの保護者会から仲よし連担当を決め、指導員の協力を頂き、アンケート調査や対市交渉で訴え活動してきたからこそ今の貝塚学童保育があるのです。  (_(_^_)_ヨロシク。。。)

《コレカラモ!》 ( ↓大切なコトです!↓ )

不況が続き共働きが増える社会情勢の中、毎日がバタバターっとすぎてしまうご家庭も少なくないと思います(>_<)
今、貝塚市では延長の保育料金(1時間150円)、利用時はシールの貼付となってますが、延長料金の見直し(高くなるかも?)などのウワサもチラホラ・・・シールの購入ではなく口座引落しや月払いなどしてくれたら・・・って声もあり他にも聞けば、こんなコト!あんなコト!って忙しながらにも感じてる保護者の方も多いと思います。

忙しいからダメ・・・誰かがやってくれる・・・入っても(参加)入らんかってもええんやろ~などの事態が、今活動するホームは、木島校・東校・津田校の3校ダケ(+_+)・・・信じられない結果になっています。

610b44ec.gif
《親の気持ち》

各ホームの保護者の声が集まる仲よし連。

個人で参加するって言うことではなく全てのホームからの保護者で成り立つものではないでしょうか?!

何年もずっと協力し、支えてくれている指導員・OBの方々が今も居てくれています。

保護者の心情として今の仲よし連を覗くとすごく申し訳ない気持ちになりました・・・。

今、自分の子どもが仲よしホームに通っている!と言うこと、そのために仲よし連があることを担当役にならない人でも一人一人が認識することが大切だと思います!!


☆.*・:★’仲よし連のあんなコト~こんなコト~★:・*.☆’

昨年の12月、仲よし連の会議録ファイルがドドーンと3冊(@_@。私の手元に・・・ (きちゃった~(^_^;)

21年度はアンケート調査などの活動も自然とされなくなってしまい、この今まで活動してきた記録簿もホームの片隅に置かれたまま・・・

ぎっしり詰まった記録・資料・・・少し笑みが出たのは子どもたちが書いた自筆の感想文でした♪

『パン食いきょうそう、うれしかったです』 『かりものきょうそう楽しかったです』

『ボーリング大会、ピンがたおれて楽しかったよ』
 
ヽ(^。^)ノ楽しそうな感想文がたっくさん♫

恒例行事は運動会!各ホームの子どもたち・保護者・指導員、たくさんの方が参加し、昼食にカレーを作ったり、たくさんの競技はすごく楽しく感想文として残されています(^^)/



  《本当の危機!木島仲よしホームの保護者会にて・・・》

2009年12月、保護者会から1枚のアンケートが出されました。

会則より仲よし連の参加という文面をなくしてもよいか?どうか??

そのアンケートに基づき臨時総会が開かれました。

アンケートに至った理由は・・・毎年役決めが大変そう・・・活動もないようなので会則を整理する・・・などのが出ましたが(・・?

仲よし連ってこんなコトですよ~!の話し合いが、仲よし連を知る保護者からの説明を聞き・・・参加の保護者の方々はビックリ(゜-゜)

『知らなかった・・・入っても入らんかってもいいと聞いた』などの返事に説明する人もビックリでした・・・こんなに仲よし連って内容を知らない人が多いなんて(>_<)

きっと他のホームの保護者の方も多いのではないでしょうか(・・?

話し合いの結果、『仲よし連があることは自然なこと

(子どもが入ってるんだから要望もあれば情報交換もある場って大切だよね)って、

木島校は参加して行こう!』と会則はそのまま残すことになり、会則も新たに

『仲よし連担当:2~3名』との文面が付け加えられました。



仲よし連を伝えたい!って気持ちが各ホームの保護者の方、一人でも多くの方に届けば・・・嬉しいなっ(*^_^*)



拍手[3回]

配布のおたより~

2image.gif‘仲よし連’正式名称は、『貝塚学童保育連絡会』と言います。
各仲よしホームには、保護者会があります。学童保育を充実させる為の要望を行なうにしても個々の力では弱いため、力を合わせる必要があります。各校の環境及び設備の改善、保育内容の充実、向上を目的に、貝塚の各保護者会、指導員の連絡会として、約30年前、当時の保護者や指導員が手をつなぎ作ったものです。
毎年「保護者向けアンケート」を取り、貝塚市に対して保護者の声をまとめた要求書を提出し交渉を行ってきました。10年ほど前までは、なかよしホームの保護者と指導員が全員加入していました。なかよし連の役員の選出などの問題で抜けていく「なかよしホームの保護者会」が出てきて、現在では、木島・東・津田の三校となっています。保護者会の集まりとしての、「なかよし連」の声に対して、貝塚市も当然無視できるものでなく、毎年の取り組みが、貝塚市の学童保育の充実に大きな力となっていると確信しています。すべての学校の「なかよしホーム保護者会」が加入する保護者連絡会に戻すことが求められています。
これまでの取り組みと成果
例えば、(最近の一例)
     長期休業中の始まりの開設時間を9時から845分に
     全なかよしホームにクーラーの設置
     木島校・中央校・南校なかよしホームのプレハブ建設
     学校週五日制に伴い、全土曜日の全日開設
     開設時間の延長
長年、なかよし連で要望し交渉で保護者が直接訴えてきたことが、上記の結果を導いたものです。特に、木島校のなかよしホームを、2クラス(プレハブ新設して)にさせる取り組みは、2年越しに「なかよし連の対市交渉」の中で、必死に訴えて、実現することができたもので、その時の気迫が、学童保育の待機児童を出さず、各ホームの増設を実現していく大きな原動力となっています。

拍手[6回]

ブログはじめました(^^)/


大阪の貝塚市にある10の小学校に留守家庭児童会『仲よしホーム』が開設されています。
両親が共働きの1年生~3年生の対象児童が安全によりよく過ごす放課後のなかよしホーム。

各小学校のホームで保護者会があり、また連絡会として各ホームの役員さんが集まって意見交換やアンケート調査、また1年に一度、市の方へ改善・提案を含め対市交渉が行われます。

その他全ホームでの運動会・バザーや子どもとのふれあい行事など貝塚学童保育連絡会(毎年の役員さんを中心に)の活動で行われています。

しかし・・・ここ近年で自然に連絡会に参加されなくなってしまったホームが出始め、現在では10校のうち3校の参加となってしまっているのが現状です。

共働きのご家庭はどことも忙しく、お迎えの時間もバラバラだったりで他の保護者の方と顔を合わすことも少なく、毎年の役員選出や役員になっても引継ぎがうまく出来てなかったりが続いたようです。

子どもが3年生になるとホームを退会するので上記のような状態が数年続くと、数年後の保護者の方は連絡会があることさえ知られない方が多く現在に至っています。

保護者とご協力頂ける指導員(先生)とで成り立つ連絡会。学校のPTAと同じく法で定められたものではないので今、参加されていないホームへの連絡がうまく取れずこの場で何かの繋がりが持てたら・・・との思いもあり、また他府県の方との情報交換なども出来ればとの思いではじめてみました_(._.)_よろしくお願いします☆彡

拍手[5回]

<< PREV
1 |  2 |  3 |  4 | 

カレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

カテゴリー

フリーエリア

最新CM

[09/02 チャリママ]
[05/14 いっしょママ]
[02/23 OBママ]
[11/23 チャリママ]
[10/22 OBママ]

最新TB

プロフィール

HN:
ゆめっこ
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R

アクセス解析

カウンター

Powered byNinja Blog  Template & Material by 素材屋405番地

忍者ブログ [PR]