学童保育 ☆ 仲よし連って!
貝塚学童保育連絡会です!(^^)! 子どもたちが放課後に過ごす仲よしホーム。 これからもずっと安全に楽しく毎日を送れることが保護者としても毎日安心して働けます。 学童保育連絡会のあんなコト!こんなコト!
この記事にコメントする
更新待ってましたヨ
2011-02-23 09:59
ちょくちょくお邪魔しては、更新してなくてショボん(;-;)
あっという間の一年でしょう…
貝塚市で仲よし連に参加している学校が3校だけってびっくりよね
他の学校の方は、「どうしてうちの学校は、連に所属していないの?」って疑問に思われている方も多いと思うからこういうブログがあるっていうのも、他校の方は知らないと思う。昔と違って今は、こういう力が世の中を動かすかも?
今後仲よし連ってどうなっていくのかな?○○さんは、今後もみんなを引っぱってくれるのかな?
OBママとしては、今後も見守り続けていきます。
一年間本当にご苦労さまでした。
あっという間の一年でしょう…
貝塚市で仲よし連に参加している学校が3校だけってびっくりよね
他の学校の方は、「どうしてうちの学校は、連に所属していないの?」って疑問に思われている方も多いと思うからこういうブログがあるっていうのも、他校の方は知らないと思う。昔と違って今は、こういう力が世の中を動かすかも?
今後仲よし連ってどうなっていくのかな?○○さんは、今後もみんなを引っぱってくれるのかな?
OBママとしては、今後も見守り続けていきます。
一年間本当にご苦労さまでした。
これからも!
ゆめっこ 2011-02-23 15:09
OBママさん コメント有難うございますm(__)m
昨年末から自営の仕事で忙しく、家では上の子どもが受験で毎日がいっそう早く過ぎていました(・_・;)
仲よし連のことも頭の中でありながら何もできず、ブログやOBママさんのことも時折考えていました。
本当に一年って早いです(・_・;) 振り返ってみると私には何もできていない自分が居て・・・ブログを開設してみたり、不参加の代表さんに連絡をとってみたり、何が正解なのかわからずでもう一年・・・
でも今回、仲よし連に参加させて頂いて、役員さんたちと一緒に動けたこと、ホームでは不参加の結果だったけど個人的にメールなど話せる仲になってママ友ができたこと、またOBママさんとこうして話せたことは私にとって決して無駄な一年じゃなくこれからも大切にしていきたいことです^^
私の子どもは次は4年生なので学童は終わってしまいますが、貝塚市の仲よし連がこのような状態になってしまっているのでOBになる私でお役にたつことがあるなら是非 協力させて頂くつもりです。
まだあと少しの期間、出来る範囲で動いて頑張っていきますねっ!またブログ更新します(*^_^*)
昨年末から自営の仕事で忙しく、家では上の子どもが受験で毎日がいっそう早く過ぎていました(・_・;)
仲よし連のことも頭の中でありながら何もできず、ブログやOBママさんのことも時折考えていました。
本当に一年って早いです(・_・;) 振り返ってみると私には何もできていない自分が居て・・・ブログを開設してみたり、不参加の代表さんに連絡をとってみたり、何が正解なのかわからずでもう一年・・・
でも今回、仲よし連に参加させて頂いて、役員さんたちと一緒に動けたこと、ホームでは不参加の結果だったけど個人的にメールなど話せる仲になってママ友ができたこと、またOBママさんとこうして話せたことは私にとって決して無駄な一年じゃなくこれからも大切にしていきたいことです^^
私の子どもは次は4年生なので学童は終わってしまいますが、貝塚市の仲よし連がこのような状態になってしまっているのでOBになる私でお役にたつことがあるなら是非 協力させて頂くつもりです。
まだあと少しの期間、出来る範囲で動いて頑張っていきますねっ!またブログ更新します(*^_^*)
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
フリーエリア
最新CM
[09/02 チャリママ]
[05/14 いっしょママ]
[02/23 OBママ]
[11/23 チャリママ]
[10/22 OBママ]
最新TB
プロフィール
HN:
ゆめっこ
性別:
非公開